 |

バリバリやりまっせメール【Vol.204】(2020.8.11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020.8.11━━━━
バリバリやりまっせメール【Vol.204】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、バリやりメールをご愛読いただき、ありがとうございます!
長い梅雨が明けたと思ったら、酷暑の毎日が続いています。今年は、熱中症対策も
しながら、感染予防対策にも取り組んでいかなければなりません。
1.うつらないよう自己防衛
2.うつさないように周りに配慮
3.習慣化しよう3密回避
を日常化して体調管理に気を付けていきましょう。
それでは今回も最後までお付き合いください!
♪今回のメニュー♪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(1)第64回『IBICスペシャルセミナー』開催のお知らせ
(2)令和2年度今治市新産業創出助成事業 第二次募集のお知らせ
(3)全国中小企業団体中央会からのお知らせ
(4)日本商工会議所・全国商工会連合会からのお知らせ
(5)IBIC入居者募集について
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1)第64回『IBICスペシャルセミナー』開催のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『売れるキャッチフレーズの作り方』〜あなたのキャッチフレーズは?〜▼
コロナ感染拡大により、延期していたセミナーを開催します。
テレビのCMや広告等で、商品が気になったり、実際に買ったりしたことはありま
せんか?言葉の魔法ってよく言いますが、伝えるとなると難しいものです。ちょっ
とした秘訣で、商品の価値、企業の価値、自分の価値が変わるかもしれません!本
セミナーでは、自身のキャッチフレーズを作るワーキングも行います。ぜひ、ご参
加ください。
※当日はマスク着用で参加をお願いします。
☆ 講師 ☆ 広告クリエーティブディレクター 垂水 佐敏 氏
------------------------------------------------------------------------------
●日 時 : 令和2年8月21日(金) 18:30〜20:30
●場 所 : 地場産業振興センター4階 第1研修センター
●受講料 : 無料
●定 員 : 50名
申込は下記URLからメールもしくはFAXにてお願いします。
⇒ http://www.izc.or.jp/event/ibic-spsemina/info.htm#20.08.21
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(2)令和2年度今治市新産業創出助成事業 第二次募集のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会や見本市への出展に取り組む方、及び特許または実用新案の権利を
取得するために要した経費の支援を行う助成制度
●助成制度と限度額 ※各助成金共に助成率は1/2です
1)新商品・新技術展示会出展事業助成金 上限30万円
2)知的財産権取得事業助成金 上限20万円
●助成対象者
1.現在事業を営んでいない個人で、交付決定日より1か月以内に市内で創業予定の個人
2.現在事業を営んでいない個人で、交付決定日より2か月以内に市内で中小企業である会社を設立予定の個人
3.市内個人事業者
4.市内中小企業者(大企業は除く)
5.市内の企業組合、協業組合
●募集期間
令和2年8月24日(月)〜9月11日 (金) 締切日午後5時必着のものを有効とします。
------------------------------------------------------------------------------
詳しくはコチラまで
⇒ http://izc.or.jp/corner/shien/jyosei/jyosei-boshu.htm
【お問合せ先】
一般財団法人 今治地域地場産業振興センター 5階 IBIC(アイビック)
電話番号:0898-52-4818(IBIC直通)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(3)全国中小企業団体中央会からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金第4次募集について▼
★受付締切日: 2020年10月2日(金) 17時
★補助上限: 1,000万円+50万円(特別枠の場合に限り、事業再開枠の上乗せが可能)
★補助率: ≪通常枠≫ 中小企業 1/2、小規模企業者・小規模事業者 2/3
≪特別枠≫ A類型 2/3、B・C類型 3/4
≪事業再開枠≫ 定額(10/10、上限50万円)
★補助要件: 以下を満たす3〜5年の事業計画の策定及び実行
・付加価値額 +3%以上/年
・給与支給総額 +1.5%以上/年
・事業場内最低賃金≧地域別最低賃金+30円
『ものづくり補助金総合サイト』
⇒http://portal.monodukuri-hojo.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(4)日本商工会議所・全国商工会連合会からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼小規模事業者持続化補助金<一般型>について▼
★受付締切日: 2020年10月2日(金) 当日消印有効
★補助上限: 50万円
★補 助 率: 2/3
★補助概要: 小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用
拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて
行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
『公募要領等詳細』
商工会議所の管轄地域内⇒https://r1.jizokukahojokin.info/
商工会の管轄地域内 ⇒http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
▼小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>について▼
★受付締切日: 2020年10月2日(金) 当日消印有効
★補助上限: 100万円
★補 助 率: 2/3もしくは3/4
★補助概要: 新型コロナウイルスが事業環境に与える影響を乗り越えるために、
A.サプライチェーンの毀損への対応、
B.非対面型ビジネスモデルへの転換、
C.テレワーク環境の整備 に取り組む小規模事業者等が、
商工会議所・商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画
に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の一部を補助するものです。
※「小規模事業者等」とは小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人
『公募要領等詳細』
商工会議所の管轄地域内⇒https://r2.jizokukahojokin.info/corona/
商工会の管轄地域内 ⇒http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_t/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(5)IBIC入居者募集について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年第3次入居者を募集しています。
●募集期間 : 2020年7月4日(土)〜2020年10月2日(金)
※2020年11月中に審査を行い、入居は2020年12月からとなります。
プレオフィス・メインオフィス共に募集しております。
いつでも見学にお越しください。ご案内します。
本気で起業を目指すなら!
⇒ http://www.izc.or.jp/incubation/nyuukyo_houhou.htm
起業相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次回のバリやりメールもご期待ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
|
バリバリやりまっせメール【Vol.203】(2020.7.6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020.7.6━━━━
バリバリやりまっせメール【Vol.203】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、バリやりメールをご愛読いただき、ありがとうございます!
コロナ感染拡大が少し落ち着きはじめ、緊急事態宣言も解除となり、これから夏本番!
何処かへ出かける計画を立ててる方もいるのではないでしょうか。
新しい生活様式(基本的感染対策)、『身体的距離の確保』・『マスクの着用』・『手
洗い・うがい』を実践しながらではありますが、楽しい思い出になるといいですね。
今年は、マスク着用による熱中症も懸念されています。
予防策として、『水分をこまめにとる』『エアコン・扇風機を上手に使用する』『涼
しい服装をする』など、対策方法はたくさんあります。
自分に合った対策を採りつつ、今年の夏も乗り切りましょう♪
それでは今回も最後までお付き合いください!
♪今回のメニュー♪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(1)第64回『IBICスペシャルセミナー』開催のお知らせ
(2)全国中小企業団体中央会からのお知らせ
(3)日本商工会議所・全国商工会連合会からのお知らせ
(4)IBIC入居者募集について
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1)第64回『IBICスペシャルセミナー』開催のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『売れるキャッチフレーズの作り方』〜あなたのキャッチフレーズは?〜▼
コロナ感染拡大により、延期していたセミナーを開催します。
テレビのCMや広告等で、商品が気になったり、実際に買ったりしたことはありま
せんか?言葉の魔法ってよく言いますが、伝えるとなると難しいものです。ちょっ
とした秘訣で、商品の価値、企業の価値、自分の価値が変わるかもしれません!本
セミナーでは、自身のキャッチフレーズを作るワーキングも行います。ぜひ、ご参
加ください。
※当日はマスク着用で参加をお願いします。
☆ 講師 ☆ 広告クリエーティブディレクター 垂水 佐敏 氏
------------------------------------------------------------------------------
●日 時 : 令和2年8月21日(金)
●場 所 : 地場産業振興センター4階 第1研修センター
●受講料 : 無料
●定 員 : 50名
申込は下記URLからメールもしくはFAXにてお願いします。
⇒ http://www.izc.or.jp/event/ibic-spsemina/info.htm#20.08.21
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(2)全国中小企業団体中央会からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金第3次募集について▼
★受付締切日: 2020年8月3日(月) 17時
★補助上限: 1,000万円+50万円(特別枠の場合に限り、事業再開枠の上乗せが可能)
★補助率: ≪通常枠≫ 中小企業 1/2、小規模企業者・小規模事業者 2/3
≪特別枠≫ A類型 2/3、B・C類型 3/4
≪事業再開枠≫ 定額(10/10、上限50万円)
★補助要件: 以下を満たす3〜5年の事業計画の策定及び実行
・付加価値額 +3%以上/年
・給与支給総額 +1.5%以上/年
・事業場内最低賃金≧地域別最低賃金+30円
『公募要領』
⇒http://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(3)日本商工会議所・全国商工会連合会からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼小規模事業者持続化補助金<一般型>について▼
★受付締切日: 2020年10月2日(金) 当日消印有効
★補助上限: 50万円
★補 助 率: 2/3
★補助概要: 小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用
拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて
行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
『公募要領等詳細』
商工会議所の管轄地域内⇒https://r1.jizokukahojokin.info/
商工会の管轄地域内 ⇒https://ehime-sci.jp/pickup/750/
▼小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>について▼
★受付締切日: 2020年8月7日(金) 当日消印有効
★補助上限: 100万円
★補 助 率: 2/3もしくは3/4
★補助概要: 新型コロナウイルスが事業環境に与える影響を乗り越えるために、
A.サプライチェーンの毀損への対応、
B.非対面型ビジネスモデルへの転換、
C.テレワーク環境の整備 に取り組む小規模事業者等が、
商工会議所・商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画
に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の一部を補助するものです。
※「小規模事業者等」とは小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人
『公募要領等詳細』
商工会議所の管轄地域内⇒https://r2.jizokukahojokin.info/corona/
商工会の管轄地域内 ⇒https://ehime-sci.jp/information/730/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(4)IBIC入居者募集について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年第3次入居者を募集します。
●募集期間 : 2020年7月4日(土)〜2020年10月2日(金)
※2020年11月中に審査を行い、入居は2020年12月からとなります。
プレオフィス・メインオフィス共に募集しております。
いつでも見学にお越しください。ご案内します。
本気で起業を目指すなら!
⇒ http://www.izc.or.jp/incubation/nyuukyo_houhou.htm
起業相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次回のバリやりメールもご期待ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
|
バリバリやりまっせメール【Vol.202】(2020.4.20)
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2019.4.20━━━━
バリバリやりまっせメール【Vol.202】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、バリやりメールをご愛読いただき、ありがとうございます!
新年度を迎え桜の木にも緑が目立ち始めました。今年は、新型コロナウイルス感染
症が世界規模で広がっており、足並みを揃えての新年度スタートとはなかなかいか
ず、未だ、解決策は見つからないまま不安な生活を送っています。
こんなときだからこそ、日本人の助け合いの心が発揮できるのではないでしょうか。
不安な気持ち、戸惑いもありますが、一致団結して、コロナウイルスに打ち勝っていき
ましょう。
それでは今回も最後までお付き合いください!
♪今回のメニュー♪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(1)公益財団法人えひめ産業振興財団からのお知らせ
(2)IBIC入居者募集について
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1))公益財団法人えひめ産業振興財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼令和2年度 えひめ中小企業応援ファンド地域活力創出助成事業の募集について▼
◆えひめ中小企業応援ファンド事業の
受付締切が近づいております。応募される方は御早めに!!
@えひめ中小企業応援ファンド地域活力創出助成事業
★受付締切日★
令和2年6月1日(月) [当日消印有効]
【事業区分】
○地域活力創出助成(一般枠)
⇒補助上限150万円(補助率1/2)
⇒≪事業内容≫
中小企業等の経営改善に繋がるような商品開発(改良を含む。)、デザイン
企画開発への取り組み
『募集概要』
⇒https://www.ehime-iinet.or.jp/subsidy/5440
【事業区分】
○地域活力創出助成(小規模枠)
⇒補助上限30万円(補助率1/2)
⇒≪事業内容≫
国内外で開催される見本市に加工食品等の販売を目的とする物産展等を
含み、商品、カタログ又はパネル等の展示を伴い、商談会等に出展、参
加又は主催する事業
『募集概要』
⇒https://www.ehime-iinet.or.jp/subsidy/5441
【事業区分】
○地域密着型ビジネス創出助成
⇒補助上限150万円(補助率1/2)
⇒≪事業内容≫
県内で培われた製造技術や農林水産物、伝統工芸品等の特産物、文化財、
自然のの風景などの地域資源を活用した事業
『募集概要』
⇒https://www.ehime-iinet.or.jp/subsidy/5439
------------------------------------------------------------------------------
▼令和2年度 愛媛グローカルビジネス創出支援事業費補助金の募集について▼
◆愛媛グローカルビジネス創出支援事業の
受付締切が近づいております。応募される方は御早めに!!
A愛媛グローカルビジネス創出支援事業費補助金
★受付締切日★
令和2年6月1日(月) [当日消印有効]
【事業区分】
○創業・起業支援
⇒補助上限200万円(補助率1/2)
⇒≪事業内容≫
県内で培われた製造技術や豊富な農林水産物、良質な自然資源など、地域
にある資源の活用を活用し、地域課題を解決しようとする取り組み
『募集概要』
⇒https://www.ehime-iinet.or.jp/subsidy/5427
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(2)IBIC入居者募集について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年第2次入居者を募集しています。
●募集期間 : 2020年4月4日(土)〜2019年7月3日(金)
※2020年8月中に審査を行い、入居は2020年9月からとなります。
プレオフィス・メインオフィス共に募集しております。
いつでも見学にお越しください。ご案内します。
本気で起業を目指すなら!
⇒ http://izc.or.jp/index.htm
起業相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次回のバリやりメールもご期待ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
|
|