第1日目(10月10日) |
時間 |
内容 |
08:30〜09:20 |
●オリエンテーション
・はじめに
・スタッフ紹介
・主催者からのお話 |
09:20〜10:00
|
●お金と価値について
・銀行のお話
・商品の値段の付け方
|
10:00〜10:40 |
●グループに分かれて役割(役職)を決める
|
10:40〜11:10 |
●商材の説明
仕入先の商品説明を聞いて、扱う商品を決める。
 |
 |
愛媛県立今治南高等学校 園芸クリエイト科
商品:ごくわせうんしゅうみかん「ひなのひめ」 |
愛媛きのこの郷 宮部 真司さん(代理)
商品:生椎茸 |
 |
 |
藤本海産 藤本 至高さん(代理)
商品:干しエビ |
ポーチュラカ 西部 知香さん
商品:伯方島すだいず |
|
11:10〜11:40 |
●商談会・仕入活動(どの商品を仕入れるのか決める。)
商材提供者と個別商談
仕入れる商品が決まったら、どの商品をどのくらい仕入れるか商談をします。
仕入れ価格を値切れるかどうかは仕入れ係の腕の見せどころ!
|
|
12:30〜13:00 |
●市場調査(売り場見学)
●仕入リストの作成・銀行からの借入
・販売価格の決定
・利益の計算
・事業計画の作成
●仕入商品の納品・代金の支払い・経費の支払い
 |
 |
商品を仕入れる為にはお金が必要です。
銀行からお金を借りる為に、どれくらいの利益が見込めてきちんと返済できるかどうかを説明します。
|
|
13:00〜16:00 |
●販売に向けての準備
・商品作成
・ポスター作成
・POP作成
仕入れた商品を袋詰めしてシールを貼ります。
グループの皆でアイディアを出し合って、魅力的なポスターやポップを作りました!
|
|