海事都市 今治

日本最大の「海事都市今治」の誕生

今治市は平成17年1月の合併により、世界でも類を見ない海事産業(造船業・海運業・舶用工業)が集積する「日本最大の海事都市」が誕生しました。特に、外航船主の集積は、世界を見渡しても香港かピレウス(ギリシャ)に匹敵すると言われ、更に全国屈指の造船業を加えた海事産業の集積都市は、世界的にも例がないと言われています。

造船集積日本一、不動の造船王国

今治市の造船業は、日本の造船界を代表する今治造船株式会社(建造量国内第1位、世界第4位)や株式会社新来島どっく(国内第3位・世界第6位)の本社など、全国一の集積を誇る18事業所を有し、建造隻数では国内の15%を占めています。また、今治市に本社や拠点を置いている造船会社のグループ全体では、日本全体の4分の1を超える船舶を建造し、建造隻数・建造量ともに不動の造船王国の地位を築いています。 舶用工業の分野では、ハイテク技術を駆使した最新鋭の機器が、今治の事業所から次々誕生し世界中の注目を集めています。造船所の周辺にはこれら舶用機器製造事業所も数多く集積しており、全体で9千人が働く日本一の造船団地を形成しています。

海運王国、世界に通じる今治船主

今治市の外航海運業者は、約50社あり、日本の外航船(外航商船隊)2,009隻のうち約30%にあたる600隻の船舶を保有しています。一方、内航海運業者は、250社に達し、船腹量は県内シェアの60%、国内の7%を占め、外航船舶の保有隻数や内航の船腹量からいっても日本一の座を誇ります。

世界に誇る「海事クラスター」の形成

こうした産業集積を背景に、シップファイナンスを手掛ける損保会社や銀行の支店、国の出先機関である今治海上保安部、今治海事事務所等は充実する方向にあります。また、海事専門法律事務所、船舶保険会社、船舶管理会社等の海事関連企業が相次いで進出し、集積が集積を呼ぶ「海事クラスター」の構築が加速し「世界に誇る海事産業集積地」として発展しています。

今治地域造船技術センターの設立

人材育成機関には歴史と伝統を有する「国立波方海上技術短期大学校」や「国立弓削商船高等専門学校」(越智郡上島町)が置かれ、船を動かす高度な技術と知識を持つシーマンの養成が行われています。平成17年4月には、造船業界の課題である技術者の高齢化による人材不足に対応して、「今治地域造船技術センター」が設立されました。

新時代に向けた海事都市今治の創造

今治市は、この恵まれた地域資源を最大限にまちづくりに活かすために海事都市構想を策定しました。将来像に「新時代に向けた海事都市今治の創造」を掲げ、海事産業の振興をはじめ、歴史文化の顕彰、将来の海事産業を担う人材育成を目指した諸施策に取り組んでいます。